広告を利用しています。
単独で申し込むahamoについて検証する。
ahamoとは
docomoのサブブランドのahamo(諸説あり)
ソフトバンクのサブブランドはワイモバイル
楽天モバイルにサブブランドはない。
プランと値段は
20ギガで税込2,970円
100ギガ4,950円
*電話かけ放題が1100円
*dカードで支払うと1ギガ、ゴールドなら5ギガプレゼント
普通なら20ギガ2,970円➕電話かけ放題1,100円で4,070円になる。
そこそこのネット速度で電話も安心して使いたい向けの最適解だ。
他のサブブランドと比較。楽天モバイルなら
ワイモバイルは20ギガ4,015円である。単独の申し込みだと割に合わない。
UQも単独の申し込みはキツい。
UQ20ギガ3,278円+電話かけ放題1,980で5,258円だ。
*自宅割1,100円*家族割550円引きで安くなる。
いつからワイモバイルとUQは仲良く自宅のWi-Fiセットと家族割をしないとお得に感じなくなったのは。おかしいおかしい。
筆者はワイモバイルだが。当然ソフトバンク光へ加入する。
要は単独の申し込むahamoのライバルは楽天モバイルなのだ。
楽天モバイルは20ギガ2,178円、20ギガ〜3,278円
通話かけ放題は無料専用アプリからになる。
aham20ギガ2,970円➕電話かけ放題1,100円で4,070円
楽天モバイ20ギガ2,178円➕専用アプリで通話無料で2,178円
大事な通話がないのなら楽天に軍配が上がる。
ahamoの唯一のデメリット
*手続きは全てオンラインに限定されること。
*ドコモの家族割などは適応外。
*ドコモ光セット割がない。
まとめ
オンラインで手続きできて家族割とかWi-Fiなど考慮しない方はahamo一択なのではないか。
*楽天モバイルが対抗馬だがかけ放題がないのが難点。
なんだろうね、ワイモバイルとUQの2大サブブランド合戦してきたからか戦友みたいな似たり寄ったりの仲良しプランになり。
ahamoは後発だからかまだ独自の路線を突き進む。
一人ahamoにしている家族がいるが、つえーーよな。ドコモのアドレスも使えるみたい。