単独で申し込むahamoについて検証する

ahamoについて

広告を利用しています。

単独で申し込むahamoについて検証する。

ahamoとは

docomoのサブブランドのahamo(諸説あり)

auのサブブランドはUQ

ソフトバンクのサブブランドはワイモバイル

楽天モバイルにサブブランドはない。

プランと値段は

20ギガで税込2,970円

100ギガ4,950円

*電話かけ放題が1100円

dカードで支払うと1ギガ、ゴールドなら5ギガプレゼント

 

普通なら20ギガ2,970円➕電話かけ放題1,100円で4,070円になる。

そこそこのネット速度で電話も安心して使いたい向けの最適解だ。

 

他のサブブランドと比較。楽天モバイルなら

ワイモバイルは20ギガ4,015円である。単独の申し込みだと割に合わない。

UQも単独の申し込みはキツい。

UQ20ギガ3,278円+電話かけ放題1,980で5,258円だ。

*自宅割1,100円*家族割550円引きで安くなる。

 

いつからワイモバイルとUQは仲良く自宅のWi-Fiセットと家族割をしないとお得に感じなくなったのは。おかしいおかしい。

筆者はワイモバイルだが。当然ソフトバンク光へ加入する。

 

要は単独の申し込むahamoのライバルは楽天モバイルなのだ。

 

楽天モバイルは20ギガ2,178円、20ギガ〜3,278円

通話かけ放題は無料専用アプリからになる。

 

aham20ギガ2,970円➕電話かけ放題1,100円で4,070円

楽天モバイ20ギガ2,178円➕専用アプリで通話無料で2,178円

大事な通話がないのなら楽天に軍配が上がる。

 

ahamoの唯一のデメリット

*手続きは全てオンラインに限定されること。

*ドコモの家族割などは適応外。

*ドコモ光セット割がない。

まとめ

オンラインで手続きできて家族割とかWi-Fiなど考慮しない方はahamo一択なのではないか。

楽天モバイルが対抗馬だがかけ放題がないのが難点。

 

なんだろうね、ワイモバイルとUQの2大サブブランド合戦してきたからか戦友みたいな似たり寄ったりの仲良しプランになり。

ahamoは後発だからかまだ独自の路線を突き進む。

一人ahamoにしている家族がいるが、つえーーよな。ドコモのアドレスも使えるみたい。

 

サブ機に楽天モバイル

楽天モバイルについて

サブ機に楽天モバイル

楽天モバイルについて

筆者はメイン機にワイモバイル、サブ機に楽天モバイルを契約してる。

サブ機の契約は仕事スマホとか遊び用スマホとか考えてメルカリで中古のiphone se3

を購入した。

契約は簡単だった。乗り換えではないから新規でサクッとネットで開通した記憶がある。

何が魅力的だったか解説していこう。

メイン機でも使えると思う。仕事絡むと少し心配かも。

そしたらもう少し画面の大きスマホにしただろう。

値段とギガ

⇩の公式のを見れば納得の最強プランであろう。

network.mobile.rakuten.co.jp

 

3ギガまでなら税込968円

3ギガ超過後20ギガまで税込2068円

無制限なら税込3168円

*通話はアプリ使用で国内通話無料

楽天市場で5倍のポイント

NBAパリーグが0円で観られる。

*毎月2ギガまで70以上の国と地域で無料

 

*最強家族プログラムで100円引き

*22歳以下はエントリーするだけで110ポイント還元

 

とにかく3ギガを1000円で利用できるのが嬉しい。

超えた月は2000円とか計算しやすい。

ショップとネットどちらで契約した方がいいのか

ネットで契約できるならネットで、web割りなどがある。

分からなければ実店舗で確実に。

*ネットで一万円得としよう。三日もかかるな店舗でいいよ。機会損失だよって考えもある。

要はネットの方がいくらか得なのは間違いない。

メイン機になりえるのか

まぁ普通に使えるよね。

ネックなのが専用のアプリを通さないと無料通話にならないこと。

仕事で使うとなると少し不便かなと感じる。

メインで使っている人もいるのでいいと思う。

筆者がメイン機にならないのはワイモバイルでほぼほぼ満足しているから。

値上げしたり、節約しようとしたら楽天モバイルをメインにするかもしれない。

だからサブ機にはちょうどいい。解約もしやすい。

まとめ

サブ機として不満はない

画面小さいのはスマホが小さいだけ。

電話の専用アプリはLINEで電話している感覚に似ている。

 

対抗馬はどこだろうな。

サブブランドのワイモバイルとUQに近いのか。いや楽天モバイルはもっと安い印象がある。

電話かけ放題を気にしなければ楽天モバイルはメイン機にもなる。

iphone(アイフォン)16の値段について

歴代のスマホ

筆者が勝手に考える憶測

歴代の無印のiponeの値段 *税別の値段、発売月の為替相場

iphone15 124800円 147円 699ドル

iphone14 119,800円 143円 799ドル

iphone13 89818円  110円 799ドル

iphone12 85,800円  104円 799ドル

 

為替以外に部品の関係などとやかく言われるが筆者が思うに為替は大きい要因に思う。

 

極論1ドル100円の時と1ドル200円じゃ物の価値が2倍だもんね。

今年の2024年のiPhone16は高いのか?

筆者はiPhoneXS Maxだ。

メルカリで中古を購入した。

 

だから欲しい。2024年発売の最新のiPhone16を。

 

昨年のiPhone15プラスを購入しようとしたが家電量販店の品切れだったりメルカリでこれだってのがなくついに購入に至らなかった。

 

そして今年購入か来年までギリギリ持つのか。。。考察するに

iphone xs Maxのアップデート問題

②2025年為替が落ち着くのでは(1ドル120円〜とか)

を考える。

iphone xs Maxは2018年9月発売で今年で6年経つ。

噂は2024年のIOS18のアップデートから外されるのではと言われている。

②そして為替だ。

今年のiPhone16は間違いなく安くはない。と思っている。

先に断っておくと為替の相場などわかる人はいないだろう。

ただ予想はできる。

アメリカのインフレが強く利下げが年末1回だけみたいな噂が広がっている。

そうなると年末まで為替1ドル🟰140〜160円を推移すると読む。

例年通りなら2024年の9月発売とするとその時の為替レートは1ドル150円超えている可能性が高いんじゃないか。

むむむ。あーーーー。

iphone16無印 132,800ぐらい少し値上げするのではないか。

値上がりについて筆者は何を思うか。

1ドル155円以下なら極端にスマホの値段は上がらないと思っている。

 

重要なのは2025年アメリカの利下げにより1ドル130円、120円近くになることだ。

無印iphone17は112,800円ぐらいか〜

 

20,000円ぐらい値下がりの可能性を秘めていることだ。

額もあるが翌年値下げされたって聞いた時の精神的ダメージがデカい。

 

結論

手持ちのiponeの状況次第だろうね。

2025年まで持たせたいのが本音だが、今年購入になればこの頃で一番高いiponeを買っちまいそうだ。

考えを変える。

 

新しいiphoneを数年もしくは5年とか使用すれば高い時期に購入しても費用対効果は大きいだろう。

 

だから今年は新しく買う可能性がある!

私がワイモバイルを選ぶ理由

アフィリエイト広告を利用しています。

スマホの通信料を見ている。

私がワイモバイルを選ぶ理由

大手キャリア→サブブランド→格安SIM

ドコモ→ahamo→イルモ

auUQモバイル→povo

ソフトバンク→ワイモバイル→LINEモバイル

 

筆者は今ワイモバイルを4年3ヶ月利用している。

遍歴はこうだ。

 

5年前ドコモをずっと使っていたが何もしなくても1万超えていることに疑問を覚えた。

その頃格安SIMは流行り出した頃でネットで調べてLINEモバイルに変えた。

当時のLINEモバイルは2500円とか3000円ぐらいで価格には満足したがネット検索が非常に遅くて機会損失を感じた。

そこで次に白羽の矢が立ったのがサブブランドである。

筆者はiPadを持っていて一つの契約でスマホiPad両方使えるシェアSIM500円の発行をしているのがワイモバイルだけだったので、当時覇権争いをしていたワイモバイルとUQモバイルで筆者はワイモバイルにした。

 

2019年末の筆者の考えは電話かけ放題➕真ん中のプランで

大手は一万越え、サブブランドは約4500円、格安SIMは3000円だった。

 

しかも4年3ヶ月前のワイモバイルは筆者一人の単体契約でも満足するプランであった。

ところが2回大きな改変があり、電話かけ放題が約1100円から値上がりしたのと、容量を増やしてプランの値段が上がった。

なんだかいつの間にか高くなっている。

今ワイモバイルを選んでいいのか考察する

筆者が思うにサブブランドで単体一人の契約でならahamoだと感じる。

筆者には兄弟がいるが家族割があっても単体ahamoで変えようとしないからだ。

 

何故ならahamo20ギガで3000円➕電話かけ放題が1100円=4100円だ。

ドコモメールが使える。割り込み通話オプションはないがdカードで少し特になる。

料金・データ量 | ahamoの公式サイト

上の牙城は崩せないからだ。

広告⇩

ちなみにUQモバイルはahamoと同じ価格帯だ。

20ギガ3278円➕電話かけ放題1100円=4378円だ。

もちろん自宅割やauカード支払い割などがある。

 

なぜかワイモバイルだけ足並みが揃っていない。

ワイモバイル陣営の戦略を考察

ワイモバイル陣営は4年以上かけて単体の契約数が増えたため単体契約から家族契約にすると安いですよと戦略を変えたのではいかと筆者は思う。

そう2段階目にきているのではないか。

1段階目*単体契約

2段階目*家族で契約➕ソフトバンク光などセット割

 

家族が使っている、もしくは家のWi-Fiソフトバンク光の場合はワイモバイルでもいける。

単体なら明らかに分が悪い。

 

シンプル2のMで基本料金4,015円➕ソフトバンク光のおうち割り-1,650円➕PayPayカード割-187円=2,178円➕電話かけ放題1,870円で4,048円

 

よく考えられている。家のWi-Fi代がかかるが安くなる。

こう考えると戦略が違えど三つのサブブランドは値段が似ている。

むむむ。

 まとめ

筆者はワイモバイル、家はソフトバンク光になる予定、母は家族割でワイモバイル

 

ワイモバイルにどっぷりである。むむむ。しかしサブブランドはどこも似たり寄ったりである。

単体ならahamoかUQ

ソフトバンク光などのWi-Fiや家族割を組み合わせるとワイモバイルでもいいかなと筆者は思う。

結局3社は足並みを揃えてくるんだね。楽天モバイルがんばれ。風穴をあけてくれ。

スマホの通信料について

スマホ

筆者の遍歴を書く。

学生時代auで家庭教師の先生がドコモだったからドコモにした。

憧れのドコモ。ふふふ俺は大人やと高校生の時思った記憶がある。

 

そこから10年以上使い続け、2019年前後にふと通信量が1万越えが高く感じた。

なぜ電話もメールもほぼしないのに1万超えるのか。

筆者として、自力で調べてLINEモバイルに変えた。

通信量は3000円ぐらいに安くなったがネット回覧がクソ遅くてイラついた。

そこで数年前に目をつけたのがサブブランドのUQとワイモバイルだ。

 

筆者のiPadのシェアsimを使いたくてその関係でワイモバイルにした。

「シェアSIMとは一つの回線ギガをスマホiPadで分かち合う事だ。」

メリットは2つ契約しなくてもいいことだ。

デメリットはプラス500円程度かかることだ。

 

そしてなんとなく数年前は4500円のイメージがある。

少しづつ改悪してきているように思う。

何故なんだ!!!!

それは菅総理が退陣してしまった事と楽天モバイルが苦戦しているからだ!

と思っている。

楽天モバイルという立ち位置と4番手

なんとなく苦戦していることは耳に伝わってきていると思う。

多額の費用の返済があり、手持ちのカードを次々現金化している。

トップのスキャンダル的な暴露は筆者が思うにあまり影響してないように思う。

長年欲しかったプラチナバンドの獲得。これで繋がりやすくなった。

 

現在の契約数は楽天モバイルはキャリア4番手で0から基地局を構築し今現在契約数は600万回線らしい。

ちなみに少なめに言ってドコモは8600万回線、KDDIは6300万回線、ソフトバンクが5000万回線

 

差がありすぎる。

 

こぞってサブブランドのワイモバイルとUQなどで容量アップで値段を上げてるのは。

楽天モバイルにシャアを奪われていない。今後も奪われない。

すなわち!値段を上げても変えないよねってこと。

もう少し言うと高齢の人ほど変えないで今のまま使うよね!ってこと。

舐められたもんだわw

 

今後どうするか

なんとかお得なのを探すしかない。

筆者はワイモバイルで母もワイモバイル。

65歳以上の約1000円引きと家族割役1000円引きで母は満足している。

筆者は電話かけ放題15G使えて月額5500円。少し高いんだよな・・

実は他にシェアSIM500円と割り込み200円も加入しているからだ。

他に変える気は今のところない。

 

3社寡占状態が続くといい事ないので楽天モバイルに頑張ってもらいたい。

 

国民全員の問題意識やぞ

電話かけ放題とそこそこのネットで大手キャリアで1万越え

 

ネットってもはやインフラだと思うのね。

上限8000円でしょ。